「Do 4 Love」 – スノー・アレグラ
「Keeps On Fallin'」 – ベイビーフェイス・フィーチャリング・エラ・マイ
「PLASTIC OFF THE SOFA」 – ビヨンセ – 優勝
「ラウンド・ミッドナイト」 – アダム・ブラックストーン・フィーチャリング・ジャズミン・サリバン
「グッドモーニング・ゴージャス」 – メアリー・J・ブライジ
最優秀ダンス/エレクトロニックアルバム
ルネサンス- ビヨンセ
断片– ボノボ
ディプロ– ディプロ
最後の別れ– オデッサ
降伏– ソイル・ルーファス
最優秀ダンス/電子録音
「BREAK MY SOUL」 – ビヨンセ – 優勝
「ローズウッド」 – ボノボ
「私の愛を忘れないで」 – ディプロ&ミゲル
「アイム・グッド (ブルー)」 – デヴィッド・ゲッタ & ビービー・レクサ
「脅迫」 – KAYTRANADA featuring H.E.R.
「オン・マイ・ニーズ」 – ルーファス・デュ・ソル
最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム
私たち- アーケードの火
ドラゴン ニュー ウォーム マウンテン I Believe In You– 大泥棒
ディガー– ビョーク
濡れた脚– ウェットレッグ – 勝者
クール・イット・ダウン– はいはいはい
最優秀オルタナティブ・ミュージック・パフォーマンス賞
「ミラーボールがあるほうがいい」 – アークティック・モンキーズ
「確実性」 – 大泥棒
「キング」 – フローレンス + ザ・マシーン
「長椅子」 – 濡れた脚 – 勝者
「Spitting Off The Edge Of The World」 – Yeah Yeah Yeahs featuring Perfume Genius
ベスト・ロック・アルバム
ドロップアウト・ブギ– 黒鍵
イフという名の少年– エルヴィス・コステロ&ザ・インポスターズ
昇降補助具– アイドル
メインストリームのセルアウト- マシンガンケリー
患者番号 9– オジー・オズボーン – 勝者
ソファの上のルシファー– スプーン
最優秀ロックソング
「ブラック・サマー」 – レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
「ブラックアウト」 – 改札口
「ブロークン・ホースズ」 – ブランディ・カーライル – 優勝
「ハルモニアの夢」 – 麻薬との戦い
「ペイシェント・ナンバー9」 – オジー・オズボーン featuring ジェフ・ベック
ベスト・ロック・パフォーマンス
「とても幸せで痛い」 - ブライアン・アダムス
「オールドマン」 - ベック
「ワイルド・チャイルド」 – ザ・ブラック・キーズ
「ブロークン・ホースズ」 – ブランディ・カーライル – 優勝
"クロール!" – アイドル
「ペイシェント・ナンバー9」 – オジー・オズボーン featuring ジェフ・ベック
「ホリデー」 - 改札口
ベストメタルパフォーマンス
「コール・ミー・リトル・サンシャイン」 – ゴースト
「We'll Be Back」 – メガデス
「キル・オア・ビー・キルド」 – ミューズ
「Degradation Rules」 – オジー・オズボーン・フィーチャリング・トニー・アイオミ – 優勝
「ブラックアウト」 – 改札口
最優秀カントリーアルバム
グローイン・アップ– ルーク・コムズ
パロミノ– ミランダ・ランバート
アシュリー・マクブライド・プレゼンツ: リンデビル– アシュリー・マクブライド
ハンブルクエスト– マレン・モリス
美しい時間– ウィリー・ネルソン
最優秀カントリーソング
「Circles Around This Town」 – マレン・モリス
「Doin’ This」 – ルーク・コムズ
「I Bet You Think About Me (Taylor's Version)(From The Vault)」 – テイラー・スウィフト
「もし私がカウボーイだったら」 - ミランダ・ランバート
「死ぬ日まで愛してる」 – ウィリー・ネルソン
「ティル・ユー・キャント」 – コディ・ジョンソン – 勝者
最優秀カントリー・ソロ・パフォーマンス
ケルシー・バレリーニの「ハートファースト」
「サムシング・イン・ザ・オレンジ」 – ザック・ブライアン
「彼の腕の中で」 – ミランダ・ランバート
「Circles Around This Town」 – マレン・モリス
「Live Forever」 – ウィリー・ネルソン – 勝者
ベストカントリーデュオ/グループパフォーマンス
「Wishful Drinking」 – イングリッド・アンドレス&サム・ハント
「ミッドナイトライダーの祈り」 – オズボーン兄弟
「アウトランニン・ユア・メモリー」 – ルーク・コムズ & ミランダ・ランバート
「Does He Love You – Revisited」 – リーバ・マッケンタイア & ドリー・パートン
「Never Wanted To Be That Girl」 – カーリー・ピアース & アシュリー・マクブライド – 優勝
「Going Where The Lonely Go」 – ロバート・プラント & アリソン・クラウス
プロデューサー・オブ・ザ・イヤー、非クラシック
ジャック・アントノフ – 勝者
そしてアウエルバッハ
ボイダ
ダヒ
デルンスト・“ディマイル”・エミール2世
ソングライター・オブ・ザ・イヤー、非クラシック
エイミー・アレン
チャールズではありません
トビアス・ジェッソ・ジュニア – 優勝者
夢
ローラ・ヴェルツ
最優秀エンジニアド・アルバム(非クラシック)
思春期- 銀行
ブラックラジオⅢ– ロバート・グラスパー
クロエと次の20世紀– ジョン・ミスティ神父
ハリーの家– ハリー・スタイルズ – 勝者
濡れた脚– 濡れた脚
最優秀グローバルミュージックアルバム
始める– バークリー・インディアン・アンサンブル
愛しています、ダミニ– バーナボーイ
シバの女王– アンジェリック・キジョー & イブラヒム・マアルーフ
ビトゥイン・アス… (ライブ)– アヌーシュカ・シャンカール、メトロポール・オルケスト、ジュールズ・バックリー フィーチャリング マヌ・デラゴ
さくら– Masa Takumi –WINNER
最優秀グローバルミュージックパフォーマンス
「ウデロ・ナ」 – アルージ・アフタブ & アヌーシュカ・シャンカール
「Gimme Love」 – マット・B & エディ・ケンゾー
「ラスト・ラスト」 – バーナ・ボーイ
「Neva Bow Down」 – Rocky Dawuni featuring Blvk H3ro
「バイエテ」 – ワウター・ケラーマン、ゼクス・バントウィニ、ノムセボ・ジコード – 優勝
最優秀オーディオブック、ナレーション、ストーリーテリング録音
何か分別があるかのように振る舞う– ジェイミー・フォックス
オール・アバウト・ミー!: ショービジネスにおける私の驚くべき人生 メル・ブルックス著– メル・ブルックス
アリストテレスとダンテが世界の海に飛び込む–リン・マヌエル・ミランダ
私を見つけて– ヴィオラ・デイビス – 優勝者
音楽は歴史だ– クエストラブ
最優秀コメディアルバム賞
近い– デイブ・シャペル – 勝者
コメディモンスター– ジム・ガフィガン
少しの頭脳、少しの才能– ランディ・レインボー
ごめん–ルイ・CK
ウィ・オール・スクリーム– パットン・オズワルト
最優秀ニューエイジ・アンビエント・アルバムまたはチャント・アルバム
ポジターノの歌– ウィル・アッカーマン
喜び– ポール・アヴゲリーノス
マントラ アメリカーナ– マディ・ダス & デイブ・ストリンガー with Bhakti Without Borders
乗客– シェリル・B・エンゲルハート
ミスティックミラー– ホワイトサン – 優勝者
最優秀スポークンワード詩アルバム賞
黒人男性は貴重です– エセルバート・ミラー
私たちが運んでいるもの: 詩と呼んでください– アマンダ・ゴーマン
プレーンビューに隠れる– マルコム=ジャマル・ワーナー
ドアのそばに座っていた詩人– J. アイビー – 優勝者
あなたは誰かの先祖になります。それに応じて行動します。– アミール・ソロモン
最優秀ジャズボーカルアルバム
夜:ライブ・アット・アパラタス– ベイラープロジェクト
しばらく留まってください– サマラ・ジョイ – 勝者
フェード・トゥ・ブラック– カルメン・ランディ
50– WDRファンクハウザーチェスターによるマンハッタン・トランスファー
ゴーストソング– セシル・マクロリン・サルヴァント
最優秀即興ジャズソロ
「Rounds (Live)」 – アンブローズ・アキンムシーレ、ソリスト、収録曲: New Standards Vol. 1 (テリー・ライン・キャリントン、クリス・デイヴィス、リンダ・メイ・ハン・オー、ニコラス・ペイトン、マシュー・スティーブンス)
「Keep Holding On」 – ジェラルド・オルブライト、ソリスト
「Falling」 – メリッサ・アルダナ、ソリスト曲:12 つ星
「コール・オブ・ザ・ドラム」 – マーカス・ベイラー、ソリスト
「チェロキー/ココ」 – ジョン・ビーズリー、ソリスト、収録曲:鳥の暮らし(ジョン・ビーズリー、マグナス・リンドグレン、SWRビッグバンド)
「Endangered Species」 – ウェイン・ショーター & レオ・ジェノヴェーゼ、ソリスト、収録曲:デトロイト・ジャズ・フェスティバルでのライブ(ウェイン・ショーター、テリー・ライン・キャリントン、レオ・ジェノベーゼ、エスペランサ・スポルディング) –勝者
最優秀ジャズ・インストゥルメンタル・アルバム
ニュースタンダード Vol. 1– テリー・ライン・キャリントン、クリス・デイヴィス、リンダ・メイ・ハン・オー、ニコラス・ペイトン、マシュー・スティーブンス – 優勝
ライブ・イン・イタリア– ピーター・アースキン・トリオ
LongGone– ジョシュア・レッドマン、ブラッド・メルドー、クリスチャン・マクブライド、ブライアン・ブレイド
デトロイト・ジャズ・フェスティバルでのライブ– ウェイン・ショーター、テリー・ライン・キャリントン、レオ・ジェノベーゼ、エスペランサ・スポルディング
平行移動– イエロージャケット
最優秀ラージ・ジャズ・アンサンブル・アルバム賞
鳥の暮らし– ジョン・ビーズリー、マグナス・リンドグレン、SWRビッグ・バンド
ボブ・フリードマンを偲んで– ロン・カーター&ザ・ジャザール・フェスティバル・ビッグ・バンド クリスチャン・ジェイコブ監督
ジェネレーション・ギャップ・ジャズ・オーケストラ– スティーヴン・ファイフケ、ビジョン・ワトソン、ジェネレーション・ギャップ・ジャズ・オーケストラ – WINNER
センターステージ– スティーヴ・ガッド、エディ・ゴメス、ロニー・キューバー、WDRビッグ・バンド指揮:マイケル・アベン
嵐の建築– レミー・ル・ブフの「Assembly Of Shadows」
最優秀ラテン・ジャズ・アルバム
ニューヨークのファンダンゴ・アット・ザ・ウォール– アルトゥーロ・オファリル & アフロ・ラテン・ジャズ・オーケストラ・フィーチャリング
コンガ・パトリア・ソン・ジャロチョ・コレクティブ – 優勝
蛹– ダニーロ・ペレス フィーチャリング・ザ・グローバル・メッセンジャーズ
もしよろしければ– フローラ・プリム
リズム&ソウル– アーサー・サンドヴァル
アメリカ大陸の音楽– ミゲル・ゼノン
最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム
夢と喜びの間– ジェフ・コフィン
きつくない– ドミ&JDベック
ブルーズ– グラント・ガイスマン
ヤコブのはしご– ブラッド・メルドー
エンパイア セントラル– スナーキーパピー – 勝者
最優秀ゴスペルアルバム
死ぬために生きる– マランダ・カーティス
ブレイクスルー: ザ・エクソダス (ライヴ)– リッキー・ディラード
明瞭さ– エネルギー省
キングダム ブックワン デラックス– マーベリック・シティ・ミュージック & カーク・フランクリン – 優勝
すべてが新しい– タイ・トリベット
最優秀ゴスペルパフォーマンス/ソング
「ポジティブ」 – エリカ・キャンベル
「私が祈るとき」 – DOE
「キングダム」 – マーヴェリック・シティ・ミュージック & カーク・フランクリン – 優勝
「ザ・ベター・ベネディクション」 – PJ モートン フィーチャリング ザカルディ・コルテス、ジーン・ムーア、サモート、ティム・ロジャース、ダレル・ウォールズ
「ゲット・アップ」 – タイ・トリベット
最優秀現代キリスト教音楽アルバム
ライオン– 高位礼拝
息– マーベリックシティミュージック – 優勝者
死後の世界– トビーマック
いつも– クリス・トムリン
私のイエス– アン・ウィルソン
最優秀現代キリスト教音楽パフォーマンス/ソング賞
「God Really Loves Us (Radio Version)」 - クラウダー・フィーチャリング・ダンテ・ボウとマーヴェリック・シティ・ミュージック
「とても良い」 – DOE
「神は私たちと共にあるから」 – KING & COUNTRY & ヒラリー・スコットのために
「Fear Is Not My Future」 – マーヴェリック・シティ・ミュージック & カーク・フランクリン – 優勝
「ホーリー・フォーエバー」 – クリス・トムリン
天国の賛美歌 (ラジオ・バージョン) – フィル・ウィッカム
最優秀ルーツ・ゴスペル・アルバム
ただ主を賛美しましょう– ゲイザーボーカルバンド
告白 – アイルランド系アメリカ人のルーツ– キース&クリスティン・ゲッティ
ウィリー・ネルソン一家– ウィリー・ネルソン
2:22– カレン・ペック&ニュー・リバー
都市賛歌– テネシー州立大学マーチングバンド – 優勝者
最優秀アメリカン・ルーツ・パフォーマンス賞
「サムデイ・イットル・オール・メイク・センス(ブルーグラス・ヴァージョン)」 – ビル・アンダーソン・フィーチャリング・ドリー・パートン
「レイチェルによる人生」 – マディソン・カニンガム
「オー・ベティ」 – ファンタスティック・ネグリート
「Stompin' Ground」 – アーロン・ネビル・ウィズ・ザ・ダーティー・ダズン・ブラスバンド – 優勝
「放蕩娘」 – アオイフェ・オドノヴァン & アリソン・ラッセル
最優秀アメリカン・ルーツ・ソング
「ブライト・スター」 - アナイス・ミッチェル
「Forever」 – シェリル・クロウ & ジェフ・トロット
「ハイ・アンド・ロンサム」 – T・ボーン・バーネット&ロバート・プラント
「ジャスト・ライク・ザット」 – ボニー・レイット – 勝者
「放蕩娘」 – ティム・オブライエン&オイフェ・オドノヴァン
「ユー・アンド・ミー・オン・ザ・ロック」 – ブランディ・カーライル、フィル・ハンセロス、ティム・ハンセロス
最優秀アメリカーナ・パフォーマンス
「シルバー・ムーン [マイケル・ネスミスへのトリビュート]」 - エリック・アレクサンドラキス
「ゼア・ユー・ゴー・アゲイン」 – スリープ・アット・ザ・ホイール・フィーチャリング・ライル・ラヴェット
「ザ・メッセージ」 – ブラック・ヴァイオリンをフィーチャーしたブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ
「ユー・アンド・ミー・オン・ザ・ロック」 – ブランディ・カーライル・フィーチャリング・ルシウス
「Made Up Mind」 – ボニー・レイット – 優勝
ベスト・アメリカーナ・アルバム
この静かな日々の中で– ブランディ・カーライル – 優勝者
物事はそのように起こる– ジョン博士
良かった…– Keb’ Mo’
屋根を上げる– ロバート・プラント & アリソン・クラウス
そのまま…– ボニー・レイット
最優秀ブルーグラスアルバム賞
争いに向かって– 悪名高きストリングダスターズ
ほぼ誇りに思っています– デル・マッコーリー・バンド
私の山からあなたを呼んでいます– ピーター・ローワン
曲がった木– モリー・タトル & ゴールデン・ハイウェイ – 勝者
外に出ましょう– ヨンダー・マウンテン・ストリング・バンド
最優秀トラディショナル・ブルース・アルバム賞
ヘビー・ロード・ブルース– 政府ミュール
ブルースは嘘をつかない– バディ・ガイ
乗り込む– タージ・マハル & ライ・クーダー – 優勝
太陽が輝いている– ジョン・メイオール
ミシシッピ州の息子– チャーリー・マッセルホワイト
最優秀コンテンポラリー・ブルース・アルバム
終わりすぎた– シェメキア・コープランド
クラウン– エリック・ゲイルズ
血統の維持- ベン・ハーパー
出航する– ノース ミシシッピ オールスターズ
ジョニー兄さん– エドガー・ウィンター – 勝者
最優秀フォークアルバム
スペルバウンド– ジュディ・コリンズ
暴露者– マディソン・カニンガム – 勝者
列の終わりの光– ジャニス・イアン
無関心の時代– アオイフェ・オドノバン
チャーチストリートの地獄– パンチブラザーズ
最優秀地域ルーツミュージックアルバム賞
フルサークル– ショーン・アルドインとクレオール・ロック・アンド・ソウル・フィーチャリングLSUゴールデン・バンド・フロム・タイガーランド
ナタリー・ノエラニ– ナタリー・アイ・カマウ
ハラウ・フラ・ケアリー・オ・ナラニ – ライブ・アット・ザ・ゲッティ・センター– ハラウ フラ ナラニのロイヤル ダンス
ラッキー男– ネイサン&ザ・ザデコ・チャ・チャス
2022 ニューオーリンズ ジャズ & ヘリテージ フェスティバルでのライブ– ランキー・タンキー – 勝者
ベストレゲエアルバム
ザ・カリング– カバカピラミッド – 勝者
才能のある- コーヒー
スコーチャ– ショーン・ポール
三度目の魅力- プロトス
コム フライ ウィド ミ– シャギー
最優秀メキシコ地方音楽アルバム (テハノを含む)
女王バチ– チキス
メキシコへの歌– ミュージカル – ナタリア・ラフォルカデ – WINNER
ザ・リユニオン (デラックス)– ノーザン・タイガース
EP #1 フォラジド– クリスチャン・ノーダル
会いたい (デラックス)- マルコ・アントニオ・ソリス
最優秀児童アルバム賞
小さな青い家へ– ウェンディとDB
素晴らしい– ラッキー・ディアス・アンド・ザ・ファミリー・ジャム・バンド
ムーブメント– アルファベットロッカーズ – 勝者
位置についてよーいどん!– 神性ロックス
宇宙士官候補生– ジャスティン・ロバーツ
最優秀ミュージカル・シアター・アルバム
キャロライン、あるいは変化
ジョン・カリアーニ、シャロン・D・クラーク、ケイシー・レヴィ、サマンサ・ウィリアムズ、主要ボーカリスト。ヴァン・ディーン、ナイジェル・リリー、ローレンス・マンチェスター、エリオット・シャイナー、ジャニーン・テソリ、プロデューサー。ジャニーン・テソリ、作曲家。トニー・クシュナー、作詞家(ニュー・ブロードウェイ・キャスト)
イントゥ・ザ・ウッズ (2022 ブロードウェイキャスト録音)
サラ・バレリス、ブライアン・ダーシー・ジェームス、パティナ・ミラー、フィリパ・スー、主要ボーカリスト。ロブ・バーマン & ショーン・パトリック・フラヘブン、プロデューサー (スティーヴン・ソンドハイム、作曲家・作詞家) (2022 年ブロードウェイキャスト) – 優勝
MJ ザ・ミュージカル
マイルズ・フロストとテイヴォン・オールズ・サンプル、主要ボーカリスト。デヴィッド・ホルセンバーグ、デリック・リー、ジェイソン・マイケル・ウェッブ、プロデューサー(オリジナル・ブロードウェイ・キャスト)
ミスター・サタデー・ナイト
ショシャナ・ビーン、ビリー・クリスタル、ランディ・グラフ、デヴィッド・ペイマー、主要ボーカリスト。ジェイソン・ロバート・ブラウン、ショーン・パトリック・フラヘブン、ジェフリー・レッサー、プロデューサー。ジェイソン・ロバート・ブラウン、作曲家。アマンダ・グリーン、作詞家(オリジナル・ブロードウェイ・キャスト)
6: オープニングナイトのライブ
ジョー・ベイトン、トム・カラン、サム・フェザーストーン、ポール・ゲートハウス、トビー・マーロウ、ルーシー・モス、プロデューサー。トビー・マーロウ & ルーシー・モス、作曲家/作詞家 (オリジナル・ブロードウェイ・キャスト)
奇妙なループ
ジャケル・スパイビー、首席ボーカリスト。マイケル・クロイター、マイケル・R・ジャクソン、チャーリー・ローゼン、ロナ・シディキ、プロデューサー。マイケル・R・ジャクソン、作曲家・作詞家(ブロードウェイのオリジナルキャスト)
ビジュアルメディア向けベストコンピレーションサウンドトラック賞
エルヴィス- (さまざまなアーティスト)
魅力– 様々なアーティスト) – WINNER
ストレンジャー・シングス: Netflix シリーズ、シーズン 4 のサウンドトラック(Vol 2)-(Various Artists)
トップガン:マーベリック– ハロルド・ファルターマイヤー、レディー・ガガ、ハンス・ジマー、ローン・バルフ
ウエストサイドストーリー-(さまざまなアーティスト)
ビジュアルメディアのベストスコアサウンドトラック
バットマン–マイケル・ジアッキーノ、作曲家
魅力– ジャーメイン・フランコ、作曲家 – WINNER
ノー・タイム・トゥ・ダイ– ハンス・ジマー、作曲家
犬の力– ジョニー・グリーンウッド、作曲家
後継者: シーズン 3– ニコラス・ブリテル、作曲家
ビジュアルメディアのために書かれた最優秀楽曲賞
「生きている」[より]リチャード王] – ビヨンセ & ダリウス・スコット・ディクソン、ソングライター (ビヨンセ)
「カロリーナ」[よりザリガニが歌うところ] – テイラー・スウィフト、ソングライター (テイラー・スウィフト)
「ホールド・マイ・ハンド」よりトップガン:マーベリック] – Bloodpop® & ステファニー・ジャーマノッタ、ソングライター (レディー・ガガ)
「Keep Rising (The Woman King)」 [From女王] – アンジェリーク キジョー、ジェレミー ルティト、ジェシー ウィルソン、ソングライター (ジェシー ウィルソン フィーチャリング アンジェリーク キジョー)
「Nobody Like U」 [Fromターニング・レッド] – ビリー・アイリッシュ & フィニアス・オコンネル、ソングライター (4*タウン、ジョーダン・フィッシャー、フィニアス・オコネル、ジョシュ・リーヴァイ、トファー・ゴー、グレイソン・ヴィラヌエバ)
「ブルーノのことは話さない」[From魅力] – リン=マヌエル・ミランダ、ソングライター(カロリーナ・ガイタン – ラガイタ、マウロ・カスティージョ、アダッサ、レンジー・フェリス、ダイアン・ゲレロ、ステファニー・ベアトリス、エンカント – キャスト) – 優勝
ビデオ ゲームおよびその他のインタラクティブ メディアのベスト スコア サウンドトラック
エイリアン: ファイアチーム エリート– オースティン・ウィントリー、作曲家
アサシン クリード ヴァルハラ: ラグナロクの夜明け– ステファニー・エコノモウ、作曲家 – WINNER
コール オブ デューティ®: ヴァンガード– ベア・マクリアリー、作曲家
マーベルのガーディアンズ・オブ・ギャラクシー– リチャード・ジャック、作曲家
旧世界– クリストファー・ティン、作曲家
最優秀楽器構成賞
「アフリカの物語」 – ターシャ・ウォーレン & デイブ・エッガー
「スナップショット」 – ターシャ・ウォーレン & デイブ・エッガー
「見えない国」 – ミゲル・ゼノン、ホセ・アントニオ・ザヤス・カバン、ライアン・スミス、ケイシー・ラフン
「Refuge」 – ジェフリー・キーザー – 優勝
「Fronteras (Borders) Suite: Al-Musafir Blues」 – ダニーロ・ペレス・フィーチャリング・ザ・グローバル・メッセンジャーズ
最優秀アレンジメント(インストゥルメンタルまたはアカペラ)
アズ・デイズ・ゴー・バイ (ファミリー・マターズ・テーマ・ソングのアレンジメント)
アーマンド・ハットン、アレンジャー (アーマンド・ハットン・フィーチャリング・テレル・ハント & ジャスト 6)
あなたの愛は非常に深い
マット・カッソン、アレンジャー(キングス・リターン)
主なタイトル(ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス)
ダニー・エルフマン、アレンジャー (ダニー・エルフマン)
ウィスコンシン州ミネソタ州
レミー・ル・ブッフ 編曲 (レミー・ル・ブッフ)
アップルからのスクラップル
ジョン・ビーズリー、アレンジャー (マグナス・リンドグレーン、ジョン・ビーズリー & The SWR Big Band Featuring Martin Aeur) - 優勝
ベストボックスまたは特別限定版パッケージ
音楽にインスピレーションを受けたアーティスト: Interscope Reimagined Josh Abraham、Steve Berman、Jimmy Iovine、John Janick & Jason Sangerman、アート ディレクター (さまざまなアーティスト)
大混乱
ベリット・グウェンドリン・ギルマ、アートディレクター(ダニー・エルフマン)
ブラック・ピューマ (コレクターズ・エディション・ボックス・セット)
ジェナ・クラッケンバーガー、アンナ・マッカレブ&プリーチャー、アートディレクター(ブラック・ピューマ)
本
ポール・サール、アートディレクター(ジャイアンツかもしれない)
庭園の中と外: マディソン スクエア ガーデン '81 '82 '83
リサ・グラインズ、ドーラン・タイソン、デイブ・ヴァン・パタン、アートディレクター(グレイトフル・デッド) – 優勝
ベストアルバムメモ
アメリカン・クラベ・レコーディングス
フェルナンド・ゴンサレス、アルバムノートライター(アストル・ピアソラ)
アンディ・アーヴィン & ポール・ブレイディ
ギャレス・マーフィー、アルバムノートライター(アンディ・アーヴィン&ポール・ブレイディ)
ハリー・パーチ、1942年
ジョン・シュナイダー、アルバムノートライター(ハリー・パーチ)
ライフワーク: 回顧展
テッド・オルソン、アルバムノートライター(ドク・ワトソン)
ヤンキーホテル フォックストロット (20周年記念スーパーデラックスエディション)
ボブ・メーア、アルバムノートライター(ウィルコ) – 勝者
ベストヒストリックアルバム賞
アゲインスト・ザ・オッズ: 1974-1982
トミー・マンジー、スティーブ・ローゼンタール、ケン・シプリー、コンピレーション・プロデューサー。マイケル・グレイヴス、マスタリング・エンジニア。トム・カムーゾ、修復エンジニア(ブロンディ)
ゴルトベルク変奏曲 – 1981 年の未発表スタジオ セッション全曲
ロバート・ラス、コンピレーションプロデューサー。マーティン・キスナー、マスタリング・エンジニア(グレン・グールド)
ライフワーク: 回顧展
スコット・ビリントン、テッド・オルソン、メイソン・ウィリアムズ、コンピレーション・プロデューサー。ポール・ブレイクモア、マスタリング・エンジニア(ドク・ワトソン)
ご担当者様…
ジョナサン・スクルート、コンピレーションプロデューサー。 Kevin Marques Moo、マスタリング エンジニア (フリースタイル フェローシップ)
Yアンキー ホテル フォックストロット (20周年記念 スーパー デラックス エディション)
シェリル・パウェルスキーとジェフ・トゥイーディ、コンピレーション・プロデューサー。ボブ・ルドウィグ、マスタリング・エンジニア (Wilco) – 優勝
最優秀イマーシブオーディオアルバム
アギレラ– Jaycen Joshua、イマーシブ ミックス エンジニア。ジェイセン・ジョシュア、イマーシブ・マスタリング・エンジニア(クリスティーナ・アギレラ)
ディバインタイズ– エリック・シリング、イマーシブ・ミックス・エンジニア。スチュワート・コープランド、リッキー・ケイ、ハーバート・ウォルトル、没入型プロデューサー (スチュワート・コープランド、リッキー・ケイ) – 優勝
思い出…開かないで– Mike Piacentini、イマーシブ ミックス エンジニア。マイク・ピアチェンティーニ、イマーシブ・マスタリング・エンジニア。アダム・アルパート、アレックス・ポール、ジョーダン・スティルウェル、アンドリュー・タガート、没入型プロデューサー(ザ・チェインスモーカーズ)
目に見えないものを描く – フォーカス 1– ジム・アンダーソン、イマーシブ・ミックス・エンジニア。モーテン・リンドバーグとウルリケ・シュワルツ、イマーシブ・マスタリング・エンジニア。ジェーン・アイラ・ブルームとウルリケ・シュワルツ、没入型プロデューサー (ジェーン・アイラ・ブルーム)
トゥバイフン — 傷ついた世界への至福の言葉– モーテン・リンドバーグ、イマーシブ・ミックス・エンジニア。モーテン・リンドバーグ、イマーシブ・マスタリング・エンジニア。モーテン・リンドバーグ、没入型プロデューサー(ニダロスドメンス・ジェンテコール&トロンハイムのソリスト)
最優秀エンジニアド・アルバム部門、クラシック部門
ベイツ:フィルハーモニア・ファンタスティック – オーケストラのメイキング
ショーン・マーフィー、チャーリー・ポスト、ゲイリー・ライドストローム、エンジニア。マイケル・ロマノフスキー、マスタリング・エンジニア (エドウィン・アウトウォーター & シカゴ交響楽団) – 優勝
ベートーヴェン:交響曲第6番、スタッキー:沈黙の春
マーク・ドナヒュー、エンジニア。マーク・ドナヒュー、マスタリング・エンジニア(マンフレッド・ホーネック&ピッツバーグ交響楽団)
展望
ジョナサン・ラッキー、ビル・メイローン、ダン・ニコルズ、エンジニア。ジョー・ランバート、マスタリング・エンジニア(サード・コースト・パーカッション)
トゥヴァイフン – 傷ついた世界への至福の言葉
モーテン・リンドバーグ、エンジニア。モーテン・リンドバーグ、マスタリング・エンジニア(アニタ・ブレヴィク、ニダロスドメンス・ジェンテコール、トロンハイムのソリスト)
ウィリアムズ:ヴァイオリン協奏曲第2番と厳選された映画テーマ
Bernhard Güttler、Shawn Murphy、Nick Squire、エンジニア。 Christoph Stickel、マスタリング・エンジニア (アンネ=ゾフィー・ムター、ジョン・ウィリアムズ & ボストン交響楽団)
プロデューサー・オブ・ザ・イヤー、クラシック
ジョナサン・アレン
クリストファー・フランケ
ジェームズ・ギンズバーグ
エレイン・マートン
ジュディス・シャーマン – 勝者
最優秀オーケストラ演奏賞
ジョン・ルーサー・アダムス:シラ – ザ・ブレス・オブ・ザ・ワールド – ダグ・パーキンス、指揮(ミシガン大学室内楽学部の音楽家およびミシガン大学打楽器アンサンブル)
ドヴォルザーク:交響曲第7番~第9番 – グスターボ・ドゥダメル、指揮(ロサンゼルス・フィルハーモニック)
イーストマン: ステイ・オン・イット – クリストファー・ラウントリー、指揮者 (ワイルド・アップ)
ジョン・ウィリアムズ – ベルリン・コンサート – ジョン・ウィリアムズ、指揮 (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
フローレンス・プライス、ジェシー・モンゴメリー、ヴァレリー・コールマンの作品 – マイケル・レッパー、指揮者(ニューヨーク・ユース交響楽団) – 優勝
最優秀オペラ録音作品
オーコイン:エウリュディケ
ヤニック・ネゼ=セガン、指揮者。バリー・バンクス、ネイサン・バーグ、ジョシュア・ホプキンス、エリン・モーリー、ヤクブ・ユゼフ・オルリンスキー。デヴィッド・フロスト、プロデューサー(メトロポリタン・オペラ・オーケストラ、メトロポリタン・オペラ合唱団)
ブランチャード: 火は骨の中に閉じ込めて
ヤニック・ネゼ=セガン、指揮者。エンジェル・ブルー、ウィル・リヴァーマン、ラトニア・ムーア、ウォルター・ラッセル三世。デヴィッド・フロスト、プロデューサー(メトロポリタン・オペラ・オーケストラ、メトロポリタン・オペラ合唱団) – 優勝
デイビス: X – マルコム X の生涯と時代
ギル・ローズ、指揮者。ロニータ・ミラー、ホイットニー・モリソン、ビクター・ロバートソン、ダヴォーン・タインズ。ギル・ローズ、プロデューサー(ボストン・モダン・オーケストラ・プロジェクト、オデッセイ・オペラ・コーラス)
最優秀合唱パフォーマンス
バッハ:ヨハネ受難曲 ジョン・エリオット・ガーディナー指揮(イングリッシュ・バロック・ソリスト、モンテヴェルディ合唱団)
生まれ:ドナルド・ナリー、指揮者(ドミニク・ジャーマン、マレン・モンタルバーノ、レベッカ・マイヤーズ、ジェームス・リース、ザ・クロッシング) – 優勝
ヴェルディ:レクイエム – メトロポリタン美術館は9/11を追悼
ヤニック・ネゼ=セガン、指揮者。ドナルド・パルンボ、コーラスマスター(ミシェル・デヤング、エリック・オーエンズ、アイリン・ペレス、マシュー・ポレンザニ、メトロポリタン歌劇場管弦楽団、メトロポリタン歌劇場合唱団)
最優秀室内楽/小アンサンブル演奏賞
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集、第 2 巻 – ミドル四重奏曲 Dover Quartet
ミュージカル・メモリーズ – ニーヴ・トリオ
展望 – サードコーストパーカッション
ショウ: エバーグリーン・アッタッカ・カルテット - 優勝
アメリカン・パブリ・カルテットとは
最優秀クラシック・インストゥルメンタル・ソロ賞
エイベルス:アイソレーション・ヴァリエーション – ヒラリー・ハーン
バッハ: 生命の芸術 – ダニール・トリフォノフ
ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲 – 内田光子
未来への手紙 – 3 人の時間。 Xian Zhang、指揮者(フィラデルフィア管弦楽団) – 優勝
アッパータウンの夜 – ゾラン・クラヤチッチの音楽 – マック・グルギッチ
最優秀クラシック・ソロ・ボーカル・アルバム
エデン– ジョイス・ディドナート、ソリスト。マキシム・エメリャニチェフ(指揮者:イル・ポモ・ドーロ)
どうやってあなたを見つけますか– サーシャ・クック、ソリスト。キリル・クズミン、ピアニスト
オクペボロ: 主よ、どうして私がここに来たのですか?– ウィル・リヴァーマン、ソリスト。ポール・サンチェス、ピアニスト(ジュナイ・ブリッジス&カーン・トマソン=レダス)
Stranger – Works For Tenor by Nico Muhly– ニコラス・ファン、ソリスト (エリック・ジェイコブソン、ブルックリン・ライダー&ザ・ナイツ、レジナルド・モブリー)
自然の声 – 人新世– ルネ・フレミング、ソリスト。ヤニック・ネゼ=セガン、ピアニスト – 優勝
ベストクラシック大全集
養子縁組の物語– スター・パロディとキット・ウェイクリー。ジェフ・フェア、スター・パロディ、キット・ウェイクリー、プロデューサー – 勝者
志す– JP ジョフレ & スンヒ・リー;エンリコ・ファゴーネ(指揮者)ジョナサン・アレン、プロデューサー
ウクライナのためのコンサート– ヤニック・ネゼ=セガン、指揮者。デヴィッド・フロスト、プロデューサー
失われた鳥たち– 声8;バーナビー・スミスとクリストファー・ティン、指揮。ショーン・パトリック・フラヘブン&クリストファー・ティン、プロデューサー
最優秀現代クラシック作品賞
Akiho: Ligneous Suite – アンディ・アキホ、作曲家 (イアン・ローゼンバウム & ドーバー・カルテット)
ベルメル: イントネーション – デレク・バーメル、作曲家 (ジャック・カルテット)
グバイドゥリナ: 神の怒り – ソフィア・グバイドゥリナ、作曲家 (アンドリス・ネルソンズ & ゲヴァントハウス管弦楽団)
Puts: 連絡先 – Kevin Puts、作曲家 (Xian Zhang、Time for Three & The Philadelphia Orchestra) –WINNER
Simon: Requiem For The Enslaved – カルロス・シモン、作曲家 (カルロス・シモン、MK Zulu、マルコ・パヴェ、ハブ・ニュー・ミュージック)
FAQs
グラミー賞の最高峰は何ですか? ›
アルバム賞は、グラミーの様々な部門(カテゴリー)の中で最も栄誉ある賞だとされています。
2023年 グラミー賞はいつ? › 最優秀レコード賞と最優秀楽曲賞の違いは何ですか? ›全90以上ものカテゴリーが設けられているグラミー賞。 そのうち最も注目される主要4部門が、アルバム演奏者と制作者に贈られる「最優秀アルバム賞」、シングル演奏者と制作者に贈られる「最優秀レコード賞」、シングルの作詞・作曲者に贈られる「最優秀楽曲賞」、「最優秀新人賞」という計4つのカテゴリー。
グラミー賞 2023 どこで見れる? ›グラミー賞2023はいつ、どこで開催される? 第65回グラミー賞の授賞式は、2023年2月5日(以下、現地時間)にロサンゼルスのクリプト・ドットコム・アリーナで開催される。 日本で授賞式の模様は、2月6日午前8時からWOWOWで独占生中継される予定だ。
世界最高峰の音楽賞は? ›グラミー賞とは、「The Recording Academy」が主催する、世界最高峰の音楽賞。 第1回の授賞式は1959年。 ちなみに当初は蓄音機(グラモフォン)にちなんで、「グラモフォン・アワード」と呼ばれていた。
グラミー賞は誰がとった? ›年間最優秀アルバム賞にハリー・スタイルズの『Harry's House』、年間最優秀レコード賞にリゾの「About Damn Time」、年間最優秀楽曲賞にボニー・レイットの「Just Like That」、最優秀新人賞にサマラ・ジョイが輝いた。
ビルボード 授賞式 2023 いつ? ›2023年の【ビルボード・ミュージック・アワード】(BBMAs)の開催が、通常の春から秋に変更されることになった。 現地時間2023年3月16日に行われた、主催者の米ビルボードとディック・クラーク・プロダクションズの発表によると、今年の【BBMAs】は11月19日に開催され、授賞式の詳細は後日明らかになる。
グラミー賞2023の出演者は誰ですか? ›- バッド・バニー
- メアリー・J. ブライジ
- ブランディ・カーライル
- ルーク・コムズ
- スティーヴ・レイシー
- リゾ
- キム・ペトラス
- サム・スミス
91の部門がある。 このうちレコード賞、楽曲賞、アルバム賞、新人賞の4つは全てのジャンルが対象となり、「主要4部門」あるいは「総合部門(General Field)」と呼ばれる。
レコード賞と楽曲賞の違いは何ですか? ›
大きな違いは、その「対象者」だ。 「最優秀レコード賞」は、アーティストだけでなく、製作にたずさわったレコーディングスタッフ全員に対して贈られる。 この賞では、アーティストと楽曲制作の両方が評価される。 これに対し「最優秀楽曲賞」は、アーティストではなく作詞者、作曲者を対象にしている。
アカデミー賞2023の放送は? ›第95回アカデミー賞(2023年)の授賞式は3月12日(現地時間)、ハリウッド&ハイランド・センターにあるドルビーシアターで開催される。 日本では、授賞式の模様が3月13日午前7時30分からWOWOWで独占生中継される。
授賞式とは何ですか? ›賞を受ける「受賞者」の立場であれば「受賞された」となり、賞を授ける「協会」や「授賞式側」の立場であれば「授賞した」となります。 一般的には、授賞する人、受賞した人を式に呼び、賞を授ける場合は「授賞式」と書くので「授賞」の方を使います。
世界三大音楽祭は? ›PMFは、タングルウッド音楽祭(アメリカ)、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭(ドイツ)とともに「世界三大教育音楽祭」のひとつとされています。
アメリカの三大音楽祭は? ›「グラミー賞」「ビルボード・ミュージック・アワード」と共にアメリカ3大音楽授賞式に挙げられる。
グラミー賞って何部門あるの? › グラミー賞 どこの国? ›グラミー賞(Grammy Awards)というのは、ミュージシャンやプロデューサーをはじめとする音楽関係者の組織「ザ・レコーディング・アカデミー」が主催するアメリカの音楽賞。 音楽業界で、優れた作品を作ったクリエイターを 称 たた えるお祭りです。
グラミー賞2023のオープニング曲は? ›式典のオープニングで「Broken Horses」をパフォーマンスしたブランディ・カーライルは、同曲で「最優秀ロック・ソング賞」と「最優秀ロック・パフォーマンス賞」を受賞し、アルバム『In These Silent Days』が、「最優秀アメリカーナ・アルバム賞」に輝きました。
アメリカグラミー賞いつ? ›授賞式は2023年2月5日(現地時間)にクリプト・ドットコム・アリーナで行われる。 新型コロナウイルスのパンデミックにより、今年4月に会場をラスベガスに移して開催された音楽界最高峰の祭典、グラミー賞が再びロサンゼルスに戻ってくる。
グラミー賞はどうやって決まる? ›グラミー賞は、NARAS(ナショナル・アカデミー・オブ・レコーディング・アーツ・アンド・サイエンス)の会員1万3,000人による投票によって決まります。 投票は2回に分けて行われ、1回目が「ノミネート作品を決める投票」、2回目が「ノミネート作品の中から受賞作品を決める投票」という2段階制になっています。
アメリカの音楽賞は? ›
グラミー賞(グラミーしょう、英語: Grammy Awards)は、ザ・レコーディング・アカデミーが主催する音楽賞。 当初はグラモフォン・アウォード(Gramophone Award)と呼ばれており、現在は単にグラミー(Grammy)と呼ばれることが多い。
Twice ビルボード いつ? ›米ビルボードが、米音楽界を形成する、今日最も影響力のある女性を称える【2023 ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワード】が、2023年3月1日に開催される。
ビルボード いつ発表? ›公表については、同様に年末年始期間を除き、大きなトラブルがない限り、毎週水曜日14時前後に発表しています。
ミュージックアワード2023の出演者は誰ですか? ›・韓国超人気アイドル・アーティストが出演予定! ・出演アーティスト : aespa, Kep1er, NMIXX, STAYC, YENA, Miyeon((G)IDLE), BE'O, ENHYPEN, Doyoung(NCT), Bu Seok Sun(SEVENTEEN), TXT.
第65回グラミー賞授賞式の放送は? ›WOWOWでは「第65回グラミー賞授賞式®」の模様を2月6日(月)午前9:00から独占生中継で放送・配信、字幕版は当日午後10:00からお届けする。
グラミー賞の対象期間は? ›グラミー賞は、2021年10月1日から2022年9月30日の間にリリースされた音楽作品がノミネート対象となります。
日本アカデミー賞2023の司会は誰ですか? ›第46回日本アカデミー賞授賞式が、3月10日に開催される。 総合司会を務めるのは、2020年から4年連続となるフリーアナウンサーの羽鳥慎一と、22年に「花束みたいな恋をした」で最優秀主演女優賞を受賞し、初の司会に挑む有村架純。
日本アカデミー賞2023の話題賞は? ›「日本アカデミー賞 話題賞」、作品部門は『ONE PIECE FILM RED』、俳優部門は松村北斗が受賞 今回で46回目の開催を迎える「日本映画界最高の名誉」、「日本アカデミー賞」において唯一、一般の映画ファンが投票に参加できる「日本アカデミー賞 話題賞」の最終結果が発表。
日本アカデミー賞2023の新人女優は誰ですか? ›第46回日本アカデミー賞の新人俳優賞に選ばれた小野花梨、菊池日菜子、生見愛瑠、福本莉子が本日3月10日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に参加した。
受賞と受章の違いは何ですか? ›受章・受賞の違い 贈る際に、「受章」・「受賞」がよく混同されますが、それぞれ用途が異なります。 「受章」は、国が年2回贈る勲章、褒章を受けることを言います(叙勲という言い方もします)。 「受賞」は、コンクールや展覧会、大会などで賞を受けることを言います。
受賞と授賞式の違いは何ですか? ›
賞を授ける側が賞を受け取る側(被受賞者)を呼び、賞状や賞品、賞金などを渡す場合には「授賞式」という漢字を使います。 「受賞」も「授賞」も意味合い的には同じようなものですが、賞をもらう側なのか、授ける側なのかによって使い分けがなされることがポイントです。
受賞者と授賞者の違いは何ですか? ›「授賞」とは賞を授与することです。
つまり、賞を受け取る側の視点に立った「受賞」に対して、こちらは賞を与える側の視点に立った言葉になります。
- グラミー賞 - 世界最大の音楽賞 ...
- ビルボード・ミュージック・アワード(BBMAs) - アメリカの4大音楽賞の1つ
- アメリカン・ミュージック・アワード(AMAs) - アメリカの4大音楽賞の1つ
- ロックの殿堂入り授賞式(RRHOF) - アメリカの4大音楽賞の1つ
- アカデミー歌曲賞 - 映画の主題歌賞
音楽の全ジャンルが対象。 91の部門がある。 このうちレコード賞、楽曲賞、アルバム賞、新人賞の4つは全てのジャンルが対象となり、「主要4部門」あるいは「総合部門(General Field)」と呼ばれる。
グラミーってどういう意味? ›じつは「グラミー(grammy)」とは、授賞式で受賞者に与えられるトロフィーである「グラモフォン/蓄音機(gramophone)」の略称。
グラミー賞 BTS 何部門? ›・4月3日、『第64回グラミー賞』授賞式に出席。 2年連続で「最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス(Best Pop Duo / Group Performance)」部門にノミネートされ、初受賞は逃したものの圧巻の単独パフォーマンスを披露。
グラミー賞 BTS どうなった? ›「第65回グラミー賞」が5日(日本時間6日)、米ロサンゼルスで発表され、3部門にノミネートされていた韓国の人気7人組グループ「BTS(防弾少年団)」は受賞を逃した。 韓国メディアによると、選ばれればK―POPアーティストとしては初受賞だった。 BTSの同賞ノミネートは3年連続。
三大音楽賞とは何ですか? ›「グラミー賞」「ビルボード・ミュージック・アワード」と共にアメリカ3大音楽授賞式に挙げられる。
グラミー賞の発表はいつ? › 米国の音楽賞は? ›グラミー賞(グラミーしょう、英語: Grammy Awards)は、ザ・レコーディング・アカデミーが主催する音楽賞。 当初はグラモフォン・アウォード(Gramophone Award)と呼ばれており、現在は単にグラミー(Grammy)と呼ばれることが多い。
グラミー賞のカテゴリー数はいくつですか? ›
部門によって消滅したり、合併されたり名前を変えられたりした。 2012年6月8日、アカデミーは2013年のグラミー賞に最優秀クラシック・コンペンディアム賞、最優秀ラテン・ジャズ・アルバム賞、最優秀アーバン・コンテンポラリー・アルバム賞の3部門を新たに追加することを発表。 これにより部門数は81部門になることとなった。
グラミー賞のノミネート部門は? ›- 年間最優秀レコード賞
- 年間最優秀アルバム賞
- 年間最優秀楽曲賞
- 最優秀新人賞
- 最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞
- 最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞
グラミー賞は、NARAS(ナショナル・アカデミー・オブ・レコーディング・アーツ・アンド・サイエンス)の会員1万3,000人による投票によって決まります。 投票は2回に分けて行われ、1回目が「ノミネート作品を決める投票」、2回目が「ノミネート作品の中から受賞作品を決める投票」という2段階制になっています。
グラーミーの産地はどこですか? ›タイ、ベトナム、マレーシア、スマトラ島、ボルネオ島、ジャワ島などに分布。 尻ビレの一部が長く伸び、尾ビレの先端近くに達する。 体の側面に2本またはそれ以上の縦の黒い帯がある。 クローキング(鳴く)という名前からわかるように、この属のグラミーは威嚇の際に音を出すことで知られる。
グラミー賞の主要3部門は? ›しかも、主要3部門(最優秀レコード賞/最優秀アルバム賞/最優秀楽曲賞)全て!
グラミー賞の視聴者数は? ›昨年の【グラミー賞】の視聴者数は959万人だったことから、今年の【グラミー賞】視聴者数は前年比で30%増加し、パンデミック前の2020年1月に1,869万人が視聴した【グラミー賞】以来の最高視聴率となった。