イエスの十字架までの血なまぐさい道程の物語の中に、イエスを殴った兵士たちがイエスを紫色のローブで包み、頭にいばらの冠をかぶせたという話が隠されています。イエスがピラトに自分は王であるが、彼の王国はこの世のものではないと公然と話したので、彼らはイエスを嘲笑するためにいばらの冠を与えました(参照)ヨハネ 18:36)。兵士たちはイエスの頭にいばらの冠をかぶせてイエスを嘲笑するつもりでしたが、おそらくいばらの冠の意味にはそれ以上の意味があるのでしょう。
イエスの逮捕と十字架による死刑宣告には、何の標準も決まりもありませんでした。彼は無実の人であったが、ピラトは何の罪にも問われなかった(ヨハネ 19:6)。しかし、イエスは死刑を宣告されました。それが彼が地上に来た理由だからです。それは彼が世界を救い、すべての人々と国家の救いを可能にするためでした。
イエスのいばらの冠の象徴性と意味
イエスの頭にいばらの冠をかぶせることは、当時の十字架刑の通常の一部ではなかったでしょう。十字架刑はローマ人によって罰として用いられました。福音書の中にあるイエスの十字架の記録では、兵士たちによって頭にいばらの冠がかぶせられていました。
イエスはピラトに、自分の王国はこの世のものではないと言いました。兵士たちはイエスの周りに紫色のローブを掛け、頭にいばらの冠をかぶせて、「ユダヤ人の王万歳」と叫びました。ヨハネ 19:2-3)。彼らはイエスを嘲笑し、軽視するためにそうしたのです。いばらの冠は王の王族と威厳を象徴し、王を辱めようとする無駄な試みの一部として使用されました。彼らは、イエスが世界を救うという父の意志に従って自分の命を差し出していることに気づいていませんでした。
いばらの冠について言及している聖書
イエスが十字架刑に処せられる前に、ピラトはイエスを殴ったり、鞭で打ったりしました。 4 つの福音書のうち 3 つは、イエスがローマ兵に殴られた後、頭にいばらの冠をかぶせられたと具体的に述べています。 4 つの福音書では細部が異なるのが一般的です。 4 つの福音書は合わせて、イエスの宣教と生涯を詳しく説明しています。
マタイ 27:29- 「そして、いばらの冠をねじり合わせた後、それをイエスの頭に置き、右手に葦を持ちました。すると彼らはイエスの前にひざまずいて、『万歳、ユダヤ人の王!』と言ってイエスを嘲笑した。」
See Also聖書はいばらの冠について何と言っていますか?
マルコ 15:17- 「彼らはイエスに紫の服を着せ、いばらの冠をねじってからそれをイエスにかぶせました。」
ヨハネ 19:2- 「そして兵士たちは、いばらの冠をねじってイエスの頭にかぶせ、紫のローブを着せました。」
マタイ、マルコ、ヨハネの福音書の中でこのことが起こったという記述は強烈です。イエスが耐えた痛みと苦しみは想像することしかできません。イエスと王であるという彼の主張を傷つけ、嘲笑する手段として使われていたいばらの冠は、むしろイエスが正確に誰であり、彼が世界を救うために何を経験したかを強力に思い出させるものとなった。
写真提供:©Getty Images/mbolina
イエスが死ぬ前に辱めを受けたのはなぜですか?
兵士たちはイエスを嘲笑し、その一環として彼に屈辱を与えようとした。十字架刑プロセス。イエスは自分は王であると述べましたが、人々はその言葉を利用してイエスを嘲笑し、辱めました。兵士たちは彼を平手打ちし、彼の王権の主張をからかいました。
彼らの誇り、憎しみ、あるいはそれが何であれ、兵士たちはイエスが本当は誰であるかを認識することができませんでした。というのは、イエスは兵士たちの罪を覆うためにも死んでくださったからです。これはイエスが全世界に対して示された大きな愛です。
聖書のどこにとげがあるでしょうか?
いばらへの言及は聖書全体にあり、旧約聖書と新約聖書に見られます。これらの言及は、この言葉の否定的な意味合いと、とげに伴う荒廃を裏付けています。
民数記 33:55「しかし、もしあなたがその地の住民をあなたの前から追い出さなければ、あなたが残しておいた人々はあなたの目の刺し傷のようになり、あなたのわき腹にはとげのようになり、あなたが住んでいる土地であなたを悩ませることになるでしょう。」
ホセア書 9:6- 「見よ、彼らは滅びのために去っていくだろう。エジプトは彼らを集め、メンフィスは彼らを埋葬するだろう。雑草が彼らの宝物である銀を乗っ取るでしょう。彼らの天幕にはいばらがあるだろう。」
マタイ 7:16- 「あなたはその実を見れば彼らを知ることができます。ブドウはとげの茂みから集められるものでも、イチジクはアザミから集められるものでもありませんよね?」
ヘブライ人への手紙 6:7-8- 「なぜなら、しばしば降る雨を飲み、そのために耕作される人々に有益な植物を生み出す土地は、神から祝福を受けるからです。しかし、いばらやアザミが出てきたら、それは無価値で、ほとんど呪われてしまい、最終的には燃やされてしまいます。」
これらは聖書全体でとげに言及した聖句のほんの一例ですが、おそらく最も注目すべきは、創世記で神がアダムとイブの罪に伴う呪いについて語った際にとげという言葉が使われたことでしょう。
創世記 3:17-18- 「あなたのせいで地面は呪われました。苦痛な労働を経て、あなたは一生を通して、そこから得た食べ物を食べることになります。それはあなたのためにいばらとアザミを生み出すでしょう。」
アダムとイブが罪深い選択をしたために受けた結果には、地面にイバラやアザミが生えることも含まれていました。ローマ人の兵士たちは、最初の呪いの一部であるいばらの冠を使用し、それを全世界に償いと救いと希望を与えるイエスの頭にかぶせました。確かに、これはイエスがその死を通して世界を救おうとしていた罪と死の強力な象徴でした。復活。
いばらの冠はイエスとは誰なのかについて何を教えてくれますか?
とげは呪い、死と死に至ること、痛みと悲しみ、そして罪と結びついています。ローマの兵士たちは、すべての罪と苦痛を引き受け、世界を死から救い出す者の頭にいばらの冠をかぶせました。兵士たちが言いたかったのは、自分が王であるというイエスの主張を嘲笑することであり、むしろイエスが誰であるかを正確に示しました。
イエスは王の中の王です。彼だけが世界の救い主です。イエスは私たちを救い、贖うために世の恥、悲しみ、罪を引き受けてくださいました。イエスは喜んで私たちの代わりに立ち、私たちの代わりに十字架に釘付けにされ、父の御心に従って命を捧げることによって私たちの負債を返済してくださいました。いばらの冠から私たちが学ぶのは、人類に対するイエスの愛には限界がなく、私たちを愛し、私たちの救いの道を用意してくださったので、荒廃をも厭わないということです。
他とは違う愛
イエスの十字架は恐ろしいものでした。彼は想像を絶する苦痛に耐え、残酷に殴られ、私たちに代わって亡くなりました。イエスが経験したすべてのことを考えると、イエスの愛の深さと広さが驚くべきものであることが明らかになります。確かに、イエスの愛は、私たちが経験する他の愛とは異なります。
イエスの頭にかぶせられたいばらの冠は私たちが苦しむべきものだったのですが、イエスが私たちの代わりになってくださいました。彼だけが価値があり、彼だけが、世界を償う死をもたらすために送られた傷のない子羊として仕えることができました。いばらの冠はイエスを嘲笑し当惑させることを意図していましたが、実際にはイエスが救い主であり王であることを示す過激な象徴でした。
関連記事
イエスは本当に地獄に落ちたのでしょうか?
なぜイエスは「終わった」と言ったのでしょうか?
アリマタヤのヨセフが復活祭の物語に登場するのはなぜですか?
写真提供: Unsplash/Mads Schmidt Rasmussen
FAQs
イエスのいばらの冠にはどんな意味があるのでしょうか?? ›
イエス・キリストがかぶってくださったいばらの冠‥。 それは全人類、私たちひとりひとりのすべての罪を、イエス・キリストが引き受けてくださり、すべての呪いと刑罰を身代わりに受けてくださったことを表すもの。 私たちひとりひとりに対する神の愛のしるしとなったのです。
キリストの茨の冠の意味は? ›茨の冠 - イエス・キリストがゴルゴダの丘で十字架にかけられたとき(キリストの磔刑)に被せられたという、イバラで作られた冠。 受難の象徴。 荊冠ともいう。
「荊の冠」とはどういう意味ですか? ›キリストが十字架にかけられた時にかぶせられた、荊 (いばら) の冠。 また、受難のたとえ。
十字架にはりつけにするとはどういう意味ですか? ›磔(はりつけ)とは、罪人を板や柱などに縛りつけ、槍などを用いて殺す公開処刑の刑罰のこと。磔刑(たっけい)。 磔に使われる台(磔台)の形状として、キリストの磔刑図や時代劇で見られる十字形の他、逆十字形、I字形、X字形、Y字形、IとX字の組み合わせなどがあり、時代・場所によって異なる形状が使われた。
冠 何を表す? ›冠=昔の元服、今でいう成人式のこと
冠婚葬祭の「冠」は、昔の「元服」のこと。 「元服」とは、古来日本で行われてきた「成人を迎えたことを示す」儀式です。 今でいう成人式に近いものですが、元服を迎える年齢はおおむね数え年で12歳から16歳と今よりも若く、時代によっては5~6歳で元服することもあったといいます。
概要 新約聖書にて、ここで弟子のイスカリオテのユダの裏切りを受けたイエス・キリストが十字架に磔にされたと書かれているエルサレムにある丘。 現代では、イスラエルのエルサレム地区エルサレムに「ゴルゴダの丘」とされる場所に聖墳墓教会が建っている。
十字架のお守りはどんな効果があるのですか? ›古くから信仰の対象であった十字架は、持つ人に神秘の力を与えてくれると言われています。 また、生きる力をあらわし、身に着ける人を災いから守ってくれる厄除けとしても有名です。
十字架の縦の線と横の線は何を意味するのでしょうか? ›十字架の縦の線は英語の大文字のI (わたし)です。 横の線はI(わたし)を切ること、すなわち、kill(殺す)こと、切ること(cutすること)を意味します。 自分を殺して(自分に死んで)、他者を生かすこと、ここに十字架の持つ本来の意味があります。
イエスキリストはなぜ死んだのですか? ›イエスはユダヤ教を批判したため、支配者であるローマ帝国への反逆者として磔刑に処されて絶命したものの、3日目には復活し昇天したと弟子たちは信じています(図2)。 さて、大学病院などで亡くなって病理解剖に付されますと、死因を中心にした詳細な検案書が発行されます。
「はりつけになる」とはどういう意味ですか? ›罪人の体を板や柱などに固定し、処刑すること。 はっつけ。 磔刑。
「十字架」の言い換えは? ›
じゅうじ‐か〔ジフジ‐〕【十字架】
早くから礼拝の対象とされた。 クロス。 クルス。